資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

和光塾ブログ

冬を乗り越えて勉強を頑張ろう!〜食事編〜

更新日:2024.12.19

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校,講師です!

12月に入り、本格的な寒さになってきましたね。風邪も流行り、体調管理が大切になってきます。既に体調不良になっている方も多いのではないですか?

勉強する上で体調管理は大切ですし、特に受験生には重要視して欲しいです!

今回は、寒い冬を乗り越えるための方法おすすめ食事編です。(生活編は次回)

「旬のものを食べる」

→ 旬の食材は、太陽と大地から最高の恵みを受けて育っているため、生命力が強く、栄養価も高くなっています。是非普段の食事に取り入れてみてください。

【冬の旬の食材】

* 果物:いちご、りんご、みかん、レモン、キウイフルーツ、ぽんかん、柚子、金柑

* 野菜:かぶ、れんこん、春菊、長ねぎ、白菜、大根、ブロッコリー、ほうれん草

* 魚介:ぶり、さば、にしん、あんこう、かます、コノシロ、タラ、本マグロ

「腸内環境を整える食事」

自分の体に備わっている免疫力を高めておくと、風邪やウイルスにかかりづらくなります。

自然免疫を高めておくことが、簡単かつ1番良い予防方法になります。

そのために、しっかり「腸内環境を整える」が大変重要です。私たちの腸内には沢山の健康や生命維持を支える無数の菌が生息しています。

【腸内環境を整える食事、飲み物】

ヨーグルト、海藻類、納豆、キムチ、ぬか漬け、味噌汁

甘酒、豆乳、乳酸菌飲料、コンブチャ

最近和光校でも、体調不良の方が多く講師陣は大変心配です。

人の基本でもある食事で、体調管理に気をつけて、寒い冬を勉強を頑張りながら、乗り越えましょう!

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。

資料請求、お電話お待ちしております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強い塾です。

和光二中・和光三中・大和中

このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。

個別指導学院TOCO和光校

0120-37-4959(通話料無料・携帯可)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

14

受験生必見!合格祈願お勧め神社

更新日:2024.12.16

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校,講師です!

12月に入り、いよいよ受験シーズンになってきます。受験前になると、合格祈願に行かれる受験生も多いと思います。

ということで今回は、受験生におすすめの合格祈願おすすめの神社(関東圏)をご紹介します!

①蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)【東京都 品川区】

2025年は巳年!その年の干支にちなんだ神社に参拝すると御利益があると言われています。

この神社も、名の通り、白蛇を祀っている珍しい神社です。(一緒に龍神さまも祀っています)

受験は2025年が本番の方が一般的に多いと思います。是非、年明けに参拝してみてください!

②湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう)【東京都 文京区】

言わずと知れた学問の神様、菅原道真公を祀る神社で、湯島天神、湯島神社とも呼ばれています。来年、学業成就・合格祈願のお詣りをする多くの受験生で賑わうことで有名です。

③鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)【神奈川県 鎌倉市】

「応神天皇」、「神功皇后」、「比売神」の三柱の神様を御祭神として祀る神社で、「勝負事」の神様として知られています。

以前、KDDIが実施した「合格祈願に関する調査」の結果で、関東圏第3位にも選ばれるほど有名な神社です。和光校からは少し遠いですが、関東圏の受験生が集まることで有名です。

④小網神社(こあみじんじゃ)【東京都 中央区】

「強運厄除け」の神様として知られ、都内屈指の最強スポットとしても知られています。お祀りされている御祭神は「倉敷魂神(お稲荷大神)、市杵島比賣神(弁財天)、福禄寿など」だそう。平日でも列ができるほど並ばれる神社としても有名です。実際に私も参拝しに行きましたが、平日でもたくさんの参拝客の方がいらっしゃいました。

受験生のみならず、担当の講師に「合格祈願に神社に参拝しましたか?」と質問してみてもいいかもしれません!

あくまで、私一個人ののおすすめ神社ですが、是非参考にしていただけると幸いです。

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。

資料請求、お電話お待ちしております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強い塾です。

和光二中・和光三中・大和中

このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。

個別指導学院TOCO和光校

0120-37-4959(通話料無料・携帯可)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

20

勉強中におすすめのお菓子

更新日:2024.12.11

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校,大学生講師です!

皆さんは、普段勉強中にお菓子(間食)を食べますか?

最近、和光校の自習室では、多くの生徒さんが勉強を頑張っており、一人一人お気に入りのお菓子を持参して、静かに集中できているのが見受けられます。

私も、大学生になった今でも勉強中に集中力を途切れさせないように食べているものが多くあります。

そこで今回は、オススメのお菓子(間食)をご紹介します。

①ラムネ(ラムネに含まれるブドウ糖は、吸収が早く、脳に栄養が行き渡り、長時間勉強する時に向いています)

②固いグミ(敢えて、固いものを選ぶことでしっかり噛み応えがあり、脳を活性化させ、集中力をあげる時に向いています)

③ハイカカオのチョコレート(チョコレートには脳の活性化を助けるブドウ糖、またカカオに含まれるカフェインは眠気を冷ましてくれ、ポリフェノールは、記憶や学習などの認知機能を促進させる効果があります)

④干し梅(干し梅に含まれるクエン酸は疲労物質を分解させる働きがあります。また、酸っぱいものを食べることで目覚まし効果にも繋がりやすいです)

⑤タブレット(必要に応じた栄養素が手軽に取れるため大変お勧めです)

⑥アソートガム(噛むと脳が活性化され、ワーキングメモリーや集中力、記憶力などが向上する効果ぎあります。また、アソートタイプを選ぶことでガムが飽きることもなくなります。)

①〜④に一貫して言えるのは「チャック付き」が非常に便利です。手を汚さず食べれるのと、何種類か持ち合わせておくと、数日に分けて食べれるからです。

「脳の回復、栄養素重視」なら、①のラムネ、③のハイカカオチョコレート

「集中力重視」なら、②固いグミ、⑤タブレット⑥アソートガム

がお勧めです。

組み合わせを変えることで、自分に合った組み合わせが発見できると、より勉強がしやすくなるはずです。

勉強を頑張っていると、大変なことも多いですが、少しでもお菓子などで工夫して自分の楽しみを見つけ、息抜きをしながら頑張っていきましょう!

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。

資料請求、お電話お待ちしております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強い塾です。

和光二中・和光三中・大和中

このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。

個別指導学院TOCO和光校

0120-37-4959(通話料無料・携帯可)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

34

ポモドーロテクニックを利用した勉強方法

更新日:2024.12.7

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校,講師です!

突然ですが、皆さんはついつい勉強中に、スマホを見てしまったり、「後ですればいいや」のような先延ばし癖はありませんか?

これを少しでも、改善できる「ポモドーロテクニック」を利用した勉強法を今回はご紹介します。

まず、「ポモドーロテクニック」とは、25分間の集中作業と5分間の休憩を繰り返す時間管理手法です。脳の働きに基づいており、集中力を維持しながら生産性を高める効果が期待できます。

「ポモドーロテクニック」の名称は、イタリア出身の起業家・作家であるフランチェスコ・シリロ氏が、トマト型のキッチンタイマーを使用して作業と休憩の時間を計測していたことに由来しています。

次に取り組み方をご紹介します。

「準備する物」

・タイマー (スマホの機能でも◎)

・今日終わらせる勉強のリストを作る

(必ず終わらせられる分を作る。ここで、目標を高く設定しすぎるのはやめましょう。)

「準備し終わったら」

・25分間の勉強時間と5分間の休憩を繰り返す

「ルール」

・4セット繰り返した場合は20分から30分の休憩を入れる

・勉強時間の間には、勉強以外のことは一切行わない

「たったこれだけで変わるのか?」と思う方もいらっしゃると思いますが、この「ポモドーロテクニック」は、主に仕事の生産性を上げるテクニックとして、海外の方の社会人に人気の時間術です。特に海外の方は、「作業効率」というものに日本人よりもフォーカスを当てて仕事をする傾向にあります。そのため、特に部活動などで忙しく、時間がない生徒の方々にお勧めです。

私も実際に大学生になってから行うようになりましたが、以下のメリットを感じました。

・こまめに休憩を挟むことで、集中力が続かず1日中だらだらと勉強していた際に比べると疲れ方が違う

・効率が上がり、高い集中力で勉強を進められ、達成感がある

合う、合わないはあるとは思いますが、是非参考にしてみて下さい!

また、合わなかったとしても、違う自分に見合った勉強法を探すきっかけになると嬉しいです。

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。

資料請求、お電話お待ちしております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強い塾です。

和光二中・和光三中・大和中

このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。

個別指導学院TOCO和光校

0120-37-4959(通話料無料・携帯可)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

52

睡眠と記憶

更新日:2024.12.3

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校,講師です!

今回は、「睡眠と記憶」についてお話しします。一般的に勉強したら、睡眠も同時に取ることが大切と言われますが、その理由としては、記憶が「海馬」という脳の部位と、「ノンレム睡眠」、「レム睡眠」が関係しているからです。

まず、海馬とは大脳辺縁系の一部で、記憶や空間認知力に関連する脳の部位です。この海馬を睡眠中に活性化させて、日中に経験したことを整理し、知識として蓄積する役割を担っています。

次に、睡眠には、「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」という2種類の眠りがあり、両者とも記憶力に関わっています。

睡眠の最初の深いノンレム睡眠では、新たな記憶を固定するための準備をする働きがあり、睡眠の後半の浅いノンレム睡眠では、運動における体の使い方や問題を見て解法パターンをパッと思い出すといった「手続き記憶」と呼ばれる記憶の固定や、いろいろな記憶を相互に関連づけて統合する働きがあります。

上記の3つは、睡眠を取らなければ、まず役割を大いに発揮してくれません。そのため、記憶をより定着させたいのであれば、睡眠が大変重要になってきます。

テスト期間中も、無理に暗記するものを詰め込むのではなく、適度な睡眠時間を取らなければ、その無理した分は、記憶に繋がらず、すぐに忘れてしまい、努力も水の泡になってしまいます。

テスト勉強においても、普段の勉強においても、計画性を持つことが大切ですが、その計画は、睡眠がしっかり取れるものにしてみてください。

特に受験生の皆さんは、ラストスパートのため、睡眠不足の方が多いのではないでしょうか?学習能力の記憶力を回復させるためにも、記憶の質を上げるためにもしっかり睡眠時間を確保してくださいね。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

60

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧