小学生が楽しんで読むことができる本をご紹介します!読書習慣がつくおすすめ本!
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校皆川です。
小学生にお勧めの本をご紹介します。
これまでに指導してきた生徒さんたちの様子から判断して、良い成績を残せる人たちの共通点があります。それは、「独学力・自習力」があるということです。「独学力・自習力」とは、教科書や問題集を自分の力で読み込んで、試行錯誤しながら学んでいくことができる力のことだと思います。
では、この「独学力・自習力」はどこで身に付けたのでしょうか。それはおそらく、小学生のころからの学習習慣であることは間違えありませんが、ある程度の「読書習慣」もあるのではないかと思います。読書に関しては、学校でも推薦図書などがありますが、子供にとっては難しすぎたり、関心が持てないようなものが多いような気がします。関心が持てない本ほど退屈なものはありません。私も退屈な難しい本は読まないようにしています。
しかし、興味があれば、皆さんも集中してあっという間に読んでしまうのではないでしょうか。読書は、「興味を持って読む」ということが非常に大事だと思います。
そこで、読書に関心がない小学生にも楽しく読むことができて、かつ勉強にもなってしまう本が出版されています。ナツメ社から出版されている『謎解きスーパードリル』です。
この本は「百ます計算」でおなじみの陰山英男先生が監修されています。陰山先生は読解力をつけるためには、まず、「語彙力」を身に付けること、と本の中で書かれています。また、機械的に読むのではなく、「興味を持って読み進めること」が重要だとも書かれています。
この本は、ストーリー仕立てになっていて、謎を解きながらいろいろな知識を学んでいくことができます。また、ストーリーが進む中で使われている表現について詳しい説明書きがされており、問題もついています。読み終えるころには、語彙力が増えていると思います。
これまでのような、問題形式になった問題集とは一線を画するものですが、「関心をもって読む」ということに関してはよく考えられて作られた本なのではないかと思います。
「自分で学ぶ力」はやはり、「関心をもって読み込む」という習慣から習得していけるのだと思います。ぜひ、小学生の皆さんにも読書を楽しんでいただきたいと思います。
———————————————————————————————————————
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中の定期テスト対策に定評があります。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752
-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>