受験生のGWの過ごしかた
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
いよいよGWが近づいてきましたね。受験生でない人たちにとっては、いろいろなレジャーの予定を立てている人も多いのではないでしょうか。
しかし、中三生、高三生にとっては、たくさん勉強ができるチャンスです。こんなに多くの時間が取れるときは夏休みを除いてありません。ですから、このGWを利用して計画的に過ごしていただきたいと思います。
まず、たくさん時間があるときほど、時間を有効に使えない、ということを知ってください。その理由は簡単です。それは、「まだ時間はたくさん残っている」と思いながら過ごしてしまい、やるべきことを先延ばしにする傾向があるからです。
では、そのような過ごし方をしないためにどうしたらよいかご説明します。
まず、GWが終わったときに、仕上げておきたい状態をイメージします。例えば、高三生であれば、英単語を~Pまで暗記を終わらせるとか、古文単語をすべて覚える、英文法の問題集を終わらせるなどです。中三生であれば、6月にV模擬が始まります。その対策として、できることを列挙してみます。
1. 理科社会の一二年生の復習
2.数学の一二年生の復習(特に1⃣の計算問題が全問正解できるように練習する)
3. 英語の文法の復習、単語の暗記(英検3級くらいの単語集)
などです。やるべきことはたくさんあります。
モチベーションがいまいち上がらない人は、英検受験をお勧めします。はっきり合否が出ますし、入試対策にもなります。ですから、勉強のリズムがつくれていない人は、英検受験を計画の中に入れてみるのもお勧めです。
いずれにしても、GWが終わった時に、もっと時間を有効に使えたのではないかと後悔しないように、計画的に時間を過ごすようにしましょう。
———————————————————————————————————————————-
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中の定期テスト対策に定評があります。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>