定期テストで数学で高得点をとるには
2022.11.2
Category - 西大島校ブログ
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
いよいよ定期テストが近づいてきました。今回は中一中二向けに、高得点を狙う数学勉強法について書いてみます。
まず、数学で高得点を狙うためには、基本をしっかり理解することから始めてください。仕組みがわからず、いきなり標準問題を解いても正解することはできません。例題からとりくんで、関連する練習問題を解いて慣れていくことから始めます。例題をすべて解き終わったら、標準的な問題に取り組みます。その際、考えてもわからないときは、すぐに答えを見てもよいと思います。考えることも重要ですが、数学は「解法の暗記科目」と言っても過言ではありません。わからなければ、解説を読んで理解する。その際重要なのが、「その問題をすらすらできるまで何度も解き直す」ことです。よくある間違えた勉強法は、解説を読んで、「わかったつもりになる」ことです。「今わかっている」=「テストの時もできる」ではありません。今わかっていても、苦手なものや、普段あまり使わない公式などは簡単に忘れてしまいます。忘れない方法は、「何度もやる」です。数学で高得点を取っている人は頭がいいのではなく、「繰り返し解いている人」だと思います。ぜひ皆さんも繰り返し解いてみてください。
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中の定期テスト対策に定評があります。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>