高校受験を戦略的に準備する方法~中3生向け内申点UP法
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
中3生の皆さんはいよいよ受験生としての年度が始まります。
江東区の北砂地域の中学では、次回の6月前半に「前期中間テスト」があります。一番力を注がなければいけないのがこの「前期中間テスト」ではないかと考えています。それには理由があります。
まず、ほぼ内申点は「前期中間テストと前期期末テスト」でほぼ決まってしまうからです。最後の後期中間テストは、「内申をつける最終確認テスト」のような位置づけと考えたほうが良いと思います。つまり、前期期末テストは夏休み明けすぐにありますので、夏休みにしっかり勉強すれば大丈夫です。ということは、今やるべきことは、今から6月の前期中間テストに全力を注ぐことではないでしょうか。
特に数学は、満点を目指しましょう。数学は、多項式、因数分解、平方根、2次方程式と、計算問題が中心になります。それに関連する応用問題は出題されますが、出題される問題はほぼ決まっています。しっかり対策をすれば高得点が取れてしまいます。
春期講習で最も進んだ生徒さんは数学では「二次方程式」まで進みました。ライバルはしっかり準備していますよ。次回の前期中間テストだけは、テスト2週間前では遅すぎます。今から準備することが正解です。6月までに、問題集を4周以上やってみてください。必ず、90点以上取れますよ。他教科も同様に、今から早めの準備をしてしまいましょう。それが、高校受験の内申点を確実にUPさせる秘訣です。
———————————————————————————————————————
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中の定期テスト対策に定評があります。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>