西大島校ブログ
定期テストの勉強法を身に着けよう~二南中 四砂中 西中の中1の皆さんへ
更新日:2024.10.1
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
中1生の皆さんは、定期テストを二回経験しましたよね。しかし、思うように点数が取れていない人も少なからずいるのではないでしょうか。中3になってからでは手遅れになりますので、いまからしっかり自分自身の勉強法というのを確立していってほしいと思います。
点数が取れていない人の勉強がどのようなものかというと、
テスト範囲が配られてから、ワークに取り掛かり、テストまでにワークを終わらせて、テストを迎えてしまう人
です。これでは、当然、いい点数が取れるはずはありませんよね。
では、得点を取っている人の勉強法は、というと
テスト2週間前までには、ワークがある程度終わっていて、テストまでの2週間をテスト勉強に充てている人
ということになります。
テスト2週間前は、これまでやってきたワークの苦手なところはもちろんですが、できたところももう一度慎重に確認をしています。ワークの問題くらいであれば、完璧に暗記をしています。
もう一つ、点数が取れている人と、そうでない人の違いがあるとすれば、それは
明確な目標を持っている
ということではないでしょうか。おそらく、高得点を取っている人たちは、意識的にせよ、無意識にせよ、明確な目標があります。それに近づいているかどうかも勉強しながら確認しているはずです。
中1のみなさんはまだ、中学生活が始まったばかりです。今からしっかり建て直せば、十分、高校受験には間に合います。ですから、後期期末テストからしっかり準備をして、いい点数が取れるように頑張っていきましょう。
————————————————————————————————————————–
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中,
深川高校、東高校、科学技術高校の定期テスト対策や大学受験、高校受験、中学受験に対応しています。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752
84
V模擬対策・国語が苦手という方へ~二南中 四砂中 西中の中3生へ
更新日:2024.9.27
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
今回は、「国語の勉強の仕方がわからない・国語が苦手」という方のために書いてみます。
都立の本番の試験やVもぎの過去問を見てみると、1⃣2⃣漢字の読み書き、3⃣小説4⃣評論5⃣対談・古典
とこのような構成になっていますね。
苦手な人は、まず3⃣の小説を完璧に解けるように練習してみてください。小説の問題はかなりやさしめに作られています。ですから、多くの問題で練習すれば、全問正解も難しくありません。
まず、必ずやってほしいことがいくつかあります。それは、
最初のリード文をしっかり理解することです。(リード文とは、物語のそこまでの経緯がわかるように書かれたもののこと)
その物語の設定や登場人物のおかれた状況をしっかりと理解することが、本文の理解につながります。ここの部分の読み方が浅いと、本文の理解も当然、浅い読解になってしまいます。ですから、このリード文はしっかり読むようにしましょう。
また、国語が苦手な人は、自分の「主観」を回答に反映させてしまう傾向があります。過去の自分の経験に照らし合わせて、そこから自分の目線で考えてしまう癖が見受けられます。では、正しい解き方はというと、
本文の中に「根拠」を求める
ということです。
国語の問題は、「客観的にだれが読んでも、そのように解釈できる」という問題でないと、問題が作れません。ですから、本文中に、回答になるヒント・根拠にあたる部分が必ず存在します。選択肢を選ぶ際は、本文の根拠にあたる部分と選択肢を見比べて、正しく「言い換えられているもの」を選ぶようにします。
特に、小説問題の場合は、「心情の変化」に着目しながら読むと、比較的問題に対応しやすくなると思います。小説の問題では、「その人物のその時の気持ち」が問われることが多いからです。
いづれにせよ、1⃣2⃣漢字、3⃣の小説までは勉強すれば必ず点数に結びつきますので、普段から満点をめざす勉強をしてみてください。
ちなみに都立高校入試の国語の平均点を見てみると、
国語
令和6年 75.9点
令和5年 80.8点
令和4年 68.8点
令和3年 72.5点
令和2年 81.1点
過去五年は上記のようになっています。これは、平均がかなり高いといっていいと思います。
つまり、これだけ平均点が高いということは、国語で失敗すると、致命的になってしまう、ということでもあります。したがって、平均点か、平均点以上は取れるように準備をしていただきたいと思います。
対策問題集としては、「都トレ」「fトレ」がおすすめです。欲しい方は塾の先生に注文してください。
————————————————————————————————————————–
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中,
深川高校、東高校、科学技術高校の定期テスト対策や大学受験、高校受験に対応しています。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752
四砂中 二南中 西中 V模擬の点数が上がらないとお悩みの方へ
更新日:2024.9.24
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
定期テストもひと段落しました。これからは、V模擬でしっかり点数を取り、合格圏に点数をもっていかねばなりません。皆さんの中には、V模擬で点数が上がらなくて困っている人はいませんか。そんな人に向けて、どのようにしたら、点数が上がるのかお伝えしたいと思います。
まず、点数が上がらない人の特徴というのがあります。
1 目標が不明確
2 問題集を終わらせる「期限」が決まっていない
3 Vもぎを受けるだけになってしまっている(点数と合格判定にしか興味がない)
4 問題集などで勉強するときに、問題を解いて丸付けして終わる
以上のようなことが多くの人に見受けられる主な特徴です。
では、どうしたら、点数(偏差値)が上がるのでしょうか。
1.志望校を明確にする
まずは、目標にする「第一志望校」を明確にしましょう。そうすることで、「目標偏差値」が決まります。
2.弱点を見つける。
目標偏差値が決まったら「目標点数」を求めます。あと何問正解を増やせばよいかがわかります。
次に、前回受験した時のVもぎのデータを見て下さい。裏面を見ると、どこの単元ができていて、どこができていないか、書かれています。自分の弱点補強すべき単元を見つけます。その単元を重点的に勉強します。
3.必ず期限(いつまでに覚えるか)を決める。
上記の弱点部分の単元を「いつまでに」「その単元部分を何周するか」をはっきり決めましょう。
つまり、「次回のV模擬まで」であることは言うまでもありませんよね。
皆さんの勉強に一番足りないのはこの部分です。気が向いたときに気が向いた科目をやっているうちはあまり点数は伸びません。上記の3つを必ず明確にして勉強してみてください。必ず成績は上がります。
--------------------------------------------
二南中 四砂中 西中 深川高校 東高校 科学技術高校 の定期テスト対策、大学受験 高校受験
中学受験に対応しています。学習面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO西大島校 皆川英喜
03-5665-0752
66
現中2生のための高校受験準備~四砂中 二南中 西中の生徒さんへ~
更新日:2024.9.20
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校 皆川です。
中3生は定期テストが終了しました。ある程度、内申点がどれくらいとれるのか、見えてきたと思います。今からは、次回の定期テスト(最後の内申点にかかわる最後のテスト)に向けて万全の準備をしていきましょう。1でも2でもあげておくと、後になって楽ができますよ。ですから、貪欲に点数を取っていきましょう。
今回は、来年中3になる中2生向けに「今何をしておくべきか」について書いてみます。
現在、定期テストでどれくらいの点数が取れているでしょうか。点数が取れている、常に上位に名を連ねている人は、あまり問題ではありません。このまま続けていきましょう。しかし、順位が100番台の人は「要注意」です。いま100番台で、特に勉強をしていない人は、必ず、来年度困ります。
毎年多くの高校受験生を指導していますが、一番問題なのが、
6月に部活をを引退したら、受験勉強を始めます。
という人です。今、定期テストで点数が取れているなら、まったく問題ありません。しかし、現在の順位が100番台で、あまり勉強していないのであれば、受験する高校にもよりますが、来年の6月から勉強してもおそらく、間に合わないでしょう。
受験勉強というものは、始めてすぐに、リズムが作れるわけではありません。習慣化するには3週間以上はかかります。今、学習習慣がない人が、6月から習慣的に勉強できるでしょうか。答えは、「できない」です。
ですから、今から習慣的に勉強しておく必要があります。
では、どうしたら「勉強の習慣化」ができるのか、というと、
明確な目標を持つ
ということです。行き当たりばったりで勉強しても、おそらく3日坊主で終わってしまいます。勉強するには「理由」が必要です。個々の高校に行って部活がしたい、○○大学を目指したい、なんでも結構です。おぼろげながらでも、どのあたりの高校に進学したいのか、調べてみることです。
勉強を習慣化してくると、時には壁にもぶち当たります。そんな時には、「自分が立てた目標」を思い出してみることです。そうすることで、壁は乗り越えられますし、李超えたときは自信になります。
遅かれ早かれ、高校受験はやってきます。あっという間に受験の年を迎えることになります。できるだけ早く、目標となる学校を見つけ、準備をしていきましょう。
-----------------------------------------------------------------
四砂中 二南中 西中 深川高校 東高校 科学技術高校の定期テスト対策、高校受験、大学受験に対応しています。学習面でお困りの際はこちらまでお問い合わせください。
個別指導学院TOCO西大島校 皆川英喜
003-5665-00752
106都立そっくり模試で点数をのばす勉強法~英語編~ニ南中 四砂中 西中の中3…
更新日:2024.9.13
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校皆川です。
今回は、「Vもぎで点数を伸ばす方法~英語編」です。
V模擬を受検して、平均点にとどいていない生徒さんに特に実践してもらいたい方法です。TOCO西大島校では、実際の都立一般入試の英語で満点をとった生徒が複数人います。それくらい勉強すれば高得点が取れる科目の一つです。満点とは言わないまでも、80点くらいでしたら、簡単にとることができますので実践してみてくださいね。
では具体的にお話していきます。
⑴ まず初めに、中1~中3の今まで勉強した文法のおさらいをする。主な文法としては、不定詞、動名詞、進行形、過去形、未来形、疑問詞疑問文、There is There are構文 接続詞、分詞、関係代名詞くらいでしょうか。たったこれだけの文法をまずはおさらいしてください。標準的な問題集で良いので、一冊購入し3~4周してみてください。皆さん意外と「品詞」を覚えずに、勉強しています。「品詞」を覚えると、応用が利くようになります。応用が利かないのは「品詞」を覚えないからです。単語を覚える際に、必ず、「品詞」を覚えて、その単語が何詞かまで必ず覚えるようにしましょう。
⑵ 単語を覚える
英検受験など指導していて感じるのですが、英単語をしっかり勉強している人は、文法が少しおろそかになっていても、何とか合格してしまいます。しかし、単語がわからないとそもそも文章が読めません。ですから、はじめにしっかり覚えなければいけないのは「単語」です。英検用の単語集を一冊購入して覚えるのが良いと思います。(3級程度の単語集がおすすめです)
⑶ 音読する
毎年、Vもぎ受験をすると、「全部文章が読めなかった」という声が多く聞かれます。これは「音読不足」が原因です。なぜ、英文を読むのが遅くなってしまうかというと、原因は2つあります。
⑴関係代名詞や分詞で戻って訳してしまう。
日本語と英語は当然、語順が異なりますから、時間がかかるのは当然なのですが、とくにこの「関係代名詞、分詞」の構造が日本人にとって英文を読みにくくさせていると思います。ですから、関係代名詞や分詞が出てきても前に戻らないような読み方をする必要があります。つまり、音読がこの問題を解決してくれます。
⑵ 英文を日本語に訳し、その日本語を解釈する癖がついているから。
英文➡日本語 この日本語を解釈していると非常に時間がかかります。特に大学受験レベルになると、日本語に訳しているようでは読み終わりません。ですから、普段から、長文問題を解いたら、何度も音読をして練習します。中3生も同様に、長文読解を解く➡音読して勉強を終了する。という癖をつけるとこの問題も解消できます。
まとめ
⑴文法の復習をする。(決して難しい問題集には手を出さないでください。)
⑵単語を覚える(英検3級レベル)
⑶音読をする
_________________________________
四砂中 ニ南中 西中 砂町中 深川高校 東高校 の定期テスト、高校受験、大学受験に対応しています。勉強でのお困りごとは、TOCO西大島校までお問い合わせください。
03‐5665-0752
個別指導学院TOCO西大島校 皆川 英喜
102-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>