和光塾ブログ
教育現場から
更新日:2020.1.30
和光市で個別指導の塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です!
保護者にとっての関心事は、お子さまの将来についてですよね。
将来、こんな大人になって、こんな生活をして欲しいとどの親も思っています。
今、お子さまを学校に通わせている保護者の場合具体的に言えば
「学校の成績のこと」「進路のこと」「学校生活」「友達関係」
に関心があります。
その中で、今日は学校成績、特に定期試験についてお話しします。
現在も中間試験・期末試験を実施しているところもありますが、
定期試験の回数は少なくなってきています。
例えば、1学期は1回、2学期は1~2回
その理由は
東京都千代田区麹町中学校工藤校長が学校改革をしていて、
その改革の一つが「定期試験の廃止」なのです。
年間3回だった「定期試験」が年間5回の「実力試験」に代わり、
さらに授業の度合いに応じた教科ごとの「単元テスト」が
頻繁に行われるようになったのです。
なぜそうなったのかというと
生徒たちが自律して、学習の習慣を身に付けてもらうことにあるというのです。
つまり、自分で考え、自分で選択し、実行することを目的にしているのです。
例えば、理科の場合
3年生では5単元の学習範囲があり、それが終わるたびに単元テストを実施する。
1単元は広いので、3回の小テストを実施する。
そこで授業で身に付いたことが定着しているかを確認する。
単元テストは、生徒自身の意志で「再挑戦」できる。
自分で納得できればその必要はありません。
年5回の実力テストは、自分の学力がどれだけ定着したかをみるもので、
その結果は成績評価にはつながらないというもので、自分だけのテストなのです。
実力テストの結果をみて「やばい」「もっとがんばろう」
と思う生徒は自分で勉強し始めるそうです。
勉強とは自分から自発的に取り組むものであって、定期テストだから勉強する
というのは自発的に取り組むこととは反対ですよね。
それはやめようということなったそうです。
そのことを聞いて私は多くのお母様が良く言っていたことを思い出しました。
「うちの子は、家で全然勉強しないんです。」
その結果
定期試験が悪い結果になるのです。「やばい」「がんばろう」と思って、
勉強して次の定期試験の得点増につながった多くのケースがあります。
そういうモチベーションは、定期試験でもありました。
確かに、定期試験のために勉強するというのは、
範囲が決まっていてそこで得点をとることが目的になります。
しかし、単元テストも単元テストの範囲があり、
大学入試も、司法試験も医師試験も範囲があります。
定期試験がなくなれば、子どもは自主的に勉強するようになるのか?
いろいろな議論があると思いますが、子どもにとって一番可能性を引き出すことと、
一番よい勉強方法をこれからも探し続けて欲しいと思います。
時代によって教育や勉強、勉強法は変わってきていますね。
ちなみに
千代田区は、平均年収が高く全国2位です。
そして教育に対する関心の高い場所です。
学校改革が行われている場所は特殊な場所です。
一般的な場所にあてはまるのかという疑問もあります。
正解はありませんので、みなさんいろいろと考えてみて下さいね。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光第二中・和光大三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
1051英単語帳のかしこい選び方
更新日:2019.12.26
和光市で個別指導の塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です!
センター試験まで残り約一ヶ月ですね。
そこで今回は大学受験向けの英単語帳の選び方についてお話していきたいと思います。
〇英単語帳にはそれぞれメリットとデメリットがある!
お子さんは普段どのような英単語帳を使っているでしょうか。
旺文社から出版されている『ターゲット1900』でしょうか。Z会の『速読英単語』でしょうか。
それともICPの『DUO 3.0』でしょうか。
上記に挙げた単語帳はどれも非常に素晴らしいものです。
しかし、それぞれの単語帳にはメリットとデメリットが存在します。
それぞれの単語帳のメリットとデメリットを知った上で、
お子さんに合った単語帳を選ぶことが重要です。
それぞれの単語帳の特徴を説明しますね。
・ターゲット1900
ターゲット1900は一問一答形式になっています。
ページを開くと、ページの左側に単語とその単語の意味が書かれていて、
右側のページには例文が掲載されています。
非常にシンプルなつくりになっていて、癖のない単語帳と言えると思います。
1ページにつき7~9単語載っています。
一日1ページ、もしくは一日2ページなど、
自分でペースを決めてコツコツと勉強をしていける生徒さん向けだと言えます。
半面、例文一つ一つは短いので、「長文の中で単語を覚えていきたい」
というお子さんにはやや不向きだと思います。
似ている他の参考書『単語王2202』(オー・メソッド出版)など
・速読英単語
速読英単語は、長文の中で英単語を覚えるという形式になっています。
まず一つの長文が書かれていて、その長文の中で使われている
単語が次のページに掲載されています。
長文を読む中で単語を覚えるというのは、単語学習の理想の一つですから、
この覚え方が自分に合いそうであればぜひお勧めしたい一冊です。
その一方で、一つの長文を読むのにそれなりの時間を要しますから、
例えば通学中の電車の中など、限られた時間の中で毎日5個ずつ単語を覚えていきたい、
というように考えるお子さんには不向きですね。
似ている他の参考書『リンガメタリカ』(Z会)など
・DUO 3.0
DUO 3.0は、一つの文の中で複数の単語を覚えていくという構成になっています。
例えば、
「Make a reservation at least a week in advance.」
(少なくとも一週間前には予約しておきなさい。)
という例文が掲載されており、この例文で、
・reservation 予約
・at least 少なくとも
・in advance 前もって
という三つの単語(熟語)を覚えることができるという仕組みです。
速読英単語が長文の中で単語を覚えていくのに対し、
DUOは一つの文の中で単語を覚えていきます。
その分DUOの方が負担は少ないということが言えます。
しかしその反面、速読英単語はそれ自体が英語長文の参考書として
も用いることができるのに対し、DUOでは長文を用いた
多読、精読の訓練をおこなうことはできません。
このあたりがデメリットですね。
似ている他の参考書『ALL IN ONE』(リンゲージクラブ)など
〇自分に合っているかどうかが一番大事
もちろん、他にも優れた単語帳は何冊もあります。
いずれにしても大切なのは、「その単語帳が自分に合っているかどうか」です。
しかし、上記に記載した通りの特徴を見ただけでは
自分に合った単語帳がどれなのか分からない、
というお子さんもいらっしゃると思います。
そういう場合はぜひTOCOに相談してみて下さい。
お子さんに一番合う単語帳を紹介できると思います。
風邪を引きやすい季節ですが体に気を付けて、
日々のお子さんの勉強を応援しましょう。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光第二中・和光大三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
925県立高校受験者が北辰テストを最後まで受けるべき3つの理由
更新日:2019.12.13
和光市で個別指導の塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO教育コンシェルジュの竹内です!
12月になり、受験まであと数か月というところまで来ました。
この時期になると生徒や保護者の方から、
「第8回の北辰テストは受けた方がよいのか」
とよく聞かれますが、私は「必ず受けるように」とお伝えしています。
それには次の3つの理由があるからです。
①もっとも本番に近いテストを受けられる
北辰テストでは、第7回までは学校の学習進度に対応した問題が出題されています。
しかし第8回では出題範囲が1~3年の全範囲になり、
より本番に近い形の出題になります。
また模試を受ける生徒も、私立単願受験者が抜けて県立受験の生徒だけになるので、
会場の雰囲気も前の回より本番に近くなっています。
②出願校の最終判定として使える
第8回以降はもう志望校判定を行えるものはありません。
出願後倍率をみて変更することはあると思いますが、
ほとんどの生徒は第8回の結果から、出願校を最終決定することになります。
③本番までの目標が立てやすくなる
第8回の結果をみれば、出願校まで偏差値があとどれくらい必要なのか、
あと何点取る必要があるのか、何点取れば安全なのか、すべてわかります。
そして目標点が決まれば、あと1ヶ月度の教科に力を入れ
何点UPを目指すのか、具体的な対策が立てられます。
やはり北辰は最後まで受けるべき
本番まであまり時間はなく、打てる手はすべて打っておきたいものです。
北辰第8回から得られるものは多いので、私は北辰を最後まで受けることを
強くお勧めします。
実は・・・・・・
ここまでで北辰第8回が志望校判定を出せる最後の機会という話をしましたが、
実はTOCOの生徒はもう一度だけ判定を出すチャンスがあります。
それは2月に開催の「直前特訓講座」です。
毎年本番に出るであろう問題を、コンシェルジュ陣が
「当てにいく」テストを作成しています。
直前特訓講座に参加してみたい方は、ぜひご連絡ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光第二中・和光大三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
717
定期試験対策
更新日:2019.10.22
大和中・和光第二中・和光第三中・朝霞第四中 専門の対策!
個別指導学院TOCO和光校では、大和中・和光第二中・和光第三中・朝霞第四中の専門対策で、生徒の成績を上げて参りました。
テスト期間が近づくと、出題されるポイントを徹底的に学習しなおします。
その結果、ほぼ全ての生徒さんの成績が向上しています。 学校に提出するワーク類もサポートするので、どんどん持ってきてください!
こんにちは。個別指導学院TOCO和光校の福盛です。
今年も残り2ヶ月余り、肌寒い季節となりました。
さて、和光校周辺の中学校では、定期試験の結果が続々と返却されてきました。
受験生は公立受験のためにも通知表に影響する定期試験は大切になります。
また、中間試験が終わったと同時に次の期末試験が近づいてきます。
和光市では、概ね11月最終週が期末試験となります。
「あと1ヶ月以上もある!」と思っていると、あっという間に過ぎてしまい、
提出物に追われ、テスト勉強が疎かになっていませんか?
TOCOでは日頃から勉強習慣が大切だと考えています。
定期試験前に詰め込んだことは、忘れる傾向にあります。
人間は忘れる生き物で、24時間後に74%は忘れてしまうとヘルマン・エビングハウスが唱えています。
この忘却を防ぐのが復習です。テスト前のみではなく、日々復習することで
知識は定着し、自身のものになります。また、効果的な復習の回数も明らかとなっています。
いきなり一日三時間勉強する!と言うのは三日坊主の原因です。
「三日坊主」これは人間の脳では、当たり前の働きです。
TOCOは三日坊主の原因を究明し、「三日坊主」にならないよう、サポートできる個別指導塾でもあります。
「勉強ができるようになりたい」「テストで良い点をとりたい」まずは勉強習慣を身につけましょう!
「勉強習慣がつかない」「テスト前に詰め込んでいる」「単語が覚えられない」「勉強の仕方がわからない」など
勉強の仕方、成績、進路等お悩みの方は一度TOCOへご相談ください。
また、無料体験授業では、お子様一人一人に合った学習法を提案しています。
次の中学校のテスト対策に強いです塾です。
和光第二中、和光第三中、大和中、
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCO和光校
0120−37−4959(通話料無料・携帯可)
埼玉県和光市本町15ー51和光ビル2F
和光市駅徒歩5分
TOCOの夏!
更新日:2019.8.9
大和中・和光第二中・和光第三中・朝霞第四中 専門の対策!
個別指導学院TOCO和光校では、大和中・和光第二中・和光第三中・朝霞第四中の専門対策で、生徒の成績を上げて参りました。
テスト期間が近づくと、出題されるポイントを徹底的に学習しなおします。
その結果、ほぼ全ての生徒さんの成績が向上しています。 学校に提出するワーク類もサポートするので、どんどん持ってきてください!
こんにちは。個別指導学院TOCO和光校の福盛です。
毎日暑い日が続いていますね。熱中症にならないよう注意が必要です。
さて、個別指導学院TOCO和光校売りの一つである、夏の受験生へ向けた授業をご紹介致します。
個別指導と言えば、生徒に寄り添った授業、質問のしやすい環境、わかるまで授業、等々あると思います。
この1対1もしくは1対2の授業で生徒は「わかる」ようになります。
しかし、「わかった」だけでは入試、北辰テストや定期テストで点数を取ることは難しいでしょう。
「わかる」というのは頭の中の引き出しに知識を入れた状態です。
そこから「できる」「答えを導き出せる」に変えなければなりません。
つまり、頭の中の引き出しに入れた知識(公式や文法など)を問題に合わせて取り出し、組み合わせ、答えを導き出さなければなりません。
点数を取れない多くの生徒に見られるのは圧倒的な ”演習不足” です。
これを補う為に、TOCOの夏期講習では、演習教室という集団授業があります。
実際に50分で問題を解き、引き出しから知識を取り出す練習を繰り返します。
その日のうちに解説授業を行い、知識を増やしていきます。
後日、新しく得た知識を使い、再度問題を解いていきます。
このような授業を行うことで、演習不足を補い、本番に強い生徒を育てています。
受験生で北辰結果が振るわないとお悩みでしたら、演習不足が原因かもしれません。
次の中学校のテスト対策に強いです塾です。
和光第二中、和光第三中、大和中、
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCO和光校
0120−37−4959(通話料無料・携帯可)
684-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>